企業情報
企業名 | ソーシャルゲーム事業を中心とした東証マザーズ上場企業 |
---|---|
社名由来 | |
業種 | IT・インターネット・ゲーム・通信/ゲーム |
事業内容/構成比 | モバイル/PC向けのエンタメコンテンツの企画・提供 マーケティングソリューションの開発・提供 ソーシャルゲーム事業 アドソリューション事業 ソーシャルラーニング事業 |
会社特徴 | ソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)上で提供されるゲームを得意とする企業。 同社の代表的なゲームには、米国AppStoreの売上ランキングトップ10に食い込むアプリも輩出。事業の割合はソーシャルゲーム事業:9割、アドソリューション事業:1割 あなたの理想のゲームをあなたの手で!! |
本社所在地/事業所 | 東京都目黒区下目黒1丁目8-1目黒雅叙園・アルコタワー17F |
URL | http://www.drecom.co.jp/ |
設立年月 | |
決算期/株式情報 | 3月末日/東証マザーズ上場 |
財務情報(資本金・売上高・経営状態等) | 資本金/10億8700万円売上高/84億9000万円(2013年3月期) |
従業員数 | 239名(正社員・契約社員のみ)※2013年9月30日現在 |
代表者名/略歴 | 代表取締役社長内藤裕紀 |
役員情報 | 取締役5名監査役3名上席執行役員2名執行役員2名 |
沿革 | http://www.drecom.co.jp/company/history/ |
関連会社情報 | |
その他(競合・ポジション等) | 30.2歳 |
ソーシャルの領域において、ゲーム、広告、そして新たにラーニングを軸としてコミュニケーションビジネスを展開する上場企業!
募集要項
募集職種 | 東証マザーズ上場!ソーシャルゲーム市場大手/ゲームディレクター(ゲームディレクター経験者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地(最寄駅) | 東京都目黒区下目黒1丁目 |
採用人数 | 1人 |
募集背景 | 業績好調による増員 |
仕事内容詳細 | ■概要: 国内、海外で展開するスマートフォン向けゲームの企画立ち上げ、 開発~リリースを担当して頂きます ※ご経験や意向を元に国内/海外を判断致します。 ■仕事内容: ・開発中ゲームの企画書/仕様書の作成、パラメーター等の ゲームデータのバランス設計 ・開発中ゲームのディレクション、進行管理、業務品質改善 ・データ分析部門と連携したリリース後のKPI計画策定と それに基づいたイベント等の運用企画 ・マーケティング部門と連携したリリース前後の プロモーション計画の立案および推進 ・プランナー、ゲームデザイナー、ゲームディレクターの管理、育成 |
仕事のやりがい | ゲーム性に加え、人とのつながりの要素が含まれており、交流、競争といったコミュニケーションを楽しめる社風が魅力。また、人材への投資に積極的なので、必ず自らの成長になるはず。 そして、最大の魅力は・ソーシャルゲームの新規立上げができること。自分理想を形にできます。 |
必須業務経験・資格・スキル | ・ゲームの開発ディレクター/プランナー経験 ※コンシューマ、オンライン、ソーシャル、モバイル問わず |
歓迎する経験・資格・スキル | ・ゲームの新規立上げ、企画経験 ・プロジェクト管理経験、または志望 ・論理的思考能力、仮説検証能力 |
学歴 | |
求める人物像(期待役割/キャリアパス) | ・ゲームが好きで、ゲーム開発に情熱を持って取り組める ・コミュニケーションを通してチームマネジメントを進められる ・ゲームエンジニアリングへの興味が強い ・エンターテイメント全般におけるマーケット、業界動向へのアンテナが高い |
初年度想定年収 | 500~800万円 |
年収モデル | |
年収補足 (形態/諸手当/昇給所与など) |
|
教育体制 | |
各種保険/福利厚生 | 交通費支給(上限あり) 昇給年2回(5月・11月) 各種社会保険完備 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇 |
勤務時間/平均残業時間 | 9:30~18:30 |
転勤の有無 | なし |
職場環境(服装・男女比・配属先平均年齢・離職率・マイカー通勤) | 30.2歳 |
選考プロセス(面接地/期間) | 書類選考→面接2-3回→内定(応募から約1カ月) |
その他募集における特記事項 |
ご相談・お問い合わせ・
ご登録はコチラから
株式会社ヒューマンブリッジ
03-6264-4356
http://www.human-b.co.jp/
Copyright© 2018 Human Bridge Co.,ltd. All Right Reserved.