企業情報
企業名 | 株式会社Sun Asterisk |
---|---|
社名由来 | 社名に含まれる ”Sun” はまさに「太陽」、地球上の全ての生命を育むインフラです。 革新的なビジネスや、新しいイノベーターの「種」を、光で照らし、成長にコミットするインフラになることを目指します。 アスタリスクマークは多くのプログラミング言語で掛け算を表す記号です。 私たちはさまざまな「人」や「事」、「場所」とのコラボレーションを通じて、より多くの課題解決に取り組み、社会にポジティブなアップデートを仕掛けていきます。また、通常より線を一本増やすことで、輝く太陽のイメージを再現しました。 |
業種 | IT・インターネット・ゲーム・通信/ゲーム |
事業内容/構成比 | 新たなサービスを生み出すスタートアップスタジオ、事業成長にコミットするソフトウェア開発、最新テクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーション、新しい価値を生み出せるプロフェッショナルなITエンジニアの育成を主な事業としています。本気で課題に挑む人たちと、事業を通して社会にポジティブなアップデートを仕掛けていきます。 |
会社特徴 | 2012年に創業し、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上が在籍するデジタル・クリエイティブ・スタジオです。クライアントが持っていないリソースをつくるため、最上流のコンサル~実装まで自社内で行います。誰もが価値創造に夢中になれる世界をつくるべく、グローバルIT人材の育成や、ベンチャー企業へのスタートアップ支援も行っています。 |
本社所在地/事業所 | 東京都千代田区神田紺屋町15番地 グランファースト神田紺屋町9階 |
URL | https://sun-asterisk.com/ |
設立年月 | 2013年3月 |
決算期/株式情報 | 非上場 |
財務情報(資本金・売上高・経営状態等) | 資本金 10億9440万円 (資本準備金含む) |
従業員数 | 1000~3000名 |
代表者名/略歴 | 代表取締役CEO:小林 泰平 早稲田実業高校を中退後、ホームレスをしながらのバンド活動を経て新宿のクラブに金んむ、その後、ITエンジニアとなり、ソフトウェア開発会社に就職。ソーシャルアプリの開発プロジェクトにて中国、ベトナムのエンジニアとのグローバル開発を経験、アジアの若い才能が未来を創っていくと確信し、2012年7月よりFramgia(現Sun*)の立ち上げのため、ベトナムに移住しCOOとして従事。2017年12月より同社の代表に就任。グループ全体の代表とテクノロジー領域をリードする。 |
役員情報 | 取締役:平井 誠人 取締役:服部 裕輔 取締役:梅田 琢也 取締役(常勤監査等委員):二本柳 健 社外取締役(監査等委員):小澤 稔弘 社外取締役(監査等委員):浅野 弘揮 執行役員:藤本 一成 執行役員:高倉 健一 執行役員:石塚 保行 |
沿革 | 2013年9月 Framgia(旧社名)がベトナム企業として初のRubyアソシエーション認定システムインテグレータに認定 2015年4月 アジアで展開するプログラマ向け技術情報共有サービス「Viblo」をリリース 2015年12月 フランジア・ベトナムはISO/IEC27001認証に基づき、ISMS認証を取得 2016年5月 島根県松江市に新たな拠点「FraFab (フラ・ファブ) 」を開設 2016年11月 ベトナム国家大学ハノイ校とダナン工科大学にて、日本語対応可能なIT技術者を育成する寄付講座を開始 2017年4月 フィリピン・セブで現地留学事業者と英語とプログラミングを同時に学べるIT留学事業を開始 2017年5月 フィリピン・セブでもサンカルロス大学と提携し、Ruby on Railsの寄付講座を提供 2017年6月 ファッション・アパレル店舗向けO2Oアプリを開発・運営するスタイラー社と資本・業務提携 2019年1月 エンジニア育成事業を展開するグルーヴ・ギアを完全子会社化 2019年3月 株式会社Sun Asteriskに社名変更 |
関連会社情報 | グルーヴ・ギア株式会社 |
その他(競合・ポジション等) | ・服装自由 ・屋内全面禁煙 ・平均年齢33歳(日本拠点) ・コミュニケーションの一環として -ファミリーデイ -メンターランチ -部活動 -社員旅行 -OpenOfficeなどの活動を行っています。 |
【PM/PL経験2年以上ある方】グローバルIT企業のプロジェクトマネージャーとして活躍できます!アジアでのエンジニア教育にも力を入れている急成長ITベンチャーで経験を積んでみませんか?
募集要項
募集職種 | PM(ハノイ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地(最寄駅) | ベトナム(ハノイ)※自社内 |
採用人数 | 2人 |
募集背景 | 増員募集 |
仕事内容詳細 | エンジニアキャリアからのステップアップ、Webディレクターからシステム再度へのチャレンジなど、ご自身の経験をベースにしたグローバルなプロジェクトマネージャーとしての第一歩を踏み出していただけます。 ★スキルセットに応じたご活躍も可能! ・上流工程での業務コンサルテーション、それに基づいたシステムの基本設計 ・プリセールスエンジニアとしてフロントに立ち、課題抽出 ・全社PMOでのプロジェクトを横断したオペレーション改善施策推進 |
仕事のやりがい | ・様々なキャリアを持ったメンバーがプロジェクトマネージャーとして活躍中! ・約1300人のリソースを抱える当社のグローバルチームは、日本のリソース単価では難しい「やりたいけど難しい」本来あるべきシステム開発チームとプロセスの実現を可能にし、クライアントのサービス成功にコミットします。 |
必須業務経験・資格・スキル | ・システム開発の経験がある方 ・PM,PLの実務経験が2年以上 (管理されていたチームの規模は不問。進捗管理やメンバへの支持など、何らかメンバーをとりまとめた経験がある方) |
歓迎する経験・資格・スキル | ・プロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方 ・テックリードのご経験をお持ちの方 ・アーキテクトのご経験をお持ちの方 ・オフショアマネジメントのご経験をお持ちの方 ・Webディレクターとして機能設計のご経験をお持ちの方 |
学歴 | |
求める人物像(期待役割/キャリアパス) | ・チームへの浸透力と求心力のある方 ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ・同社の考えやビジョンに共感できる方 |
初年度想定年収 | 380~800万円 |
年収モデル | |
年収補足 (形態/諸手当/昇給所与など) |
・月給:30万~60万 ・賞与年2回 ・昇給(随時) |
教育体制 | 業務に必要と思われる資格があれば、申請をすることで、取得の費用を会社が負担する資格取得補助制度あり。Ruby Silver, Goldの取得、提携しているMicrosoftt社のAzure認定資格も推奨しています。 |
各種保険/福利厚生 | ■交通費支給 ■社会保険完備 ■書籍購入制度 ■健康診断 ■服装自由 ■デュアルディスプレイなどご用意 ■自宅作業可 ■投資先の日本酒飲み放題 ■フリードリンク ■フリー朝ごはん |
休日休暇 | ■完全週休2日制 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産休育休 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ※年間休日120日以上 |
勤務時間/平均残業時間 | 7:45~16:45 |
転勤の有無 | 転勤なし |
職場環境(服装・男女比・配属先平均年齢・離職率・マイカー通勤) | ・服装自由 ・屋内全面禁煙 ・平均年齢33歳(日本拠点) ・コミュニケーションの一環として -ファミリーデイ -メンターランチ -部活動 -社員旅行 -OpenOfficeなどの活動を行っています。 |
選考プロセス(面接地/期間) | 1書類選考 2一次面接(人事・事業責任者) 3二次面接((役員) 4内定 |
その他募集における特記事項 | 最初は書類選考を行いますので、履歴書と職務経歴書を提出して下さい。 |
ご相談・お問い合わせ・
ご登録はコチラから
株式会社ヒューマンブリッジ
03-6264-4356
http://www.human-b.co.jp/
Copyright© 2018 Human Bridge Co.,ltd. All Right Reserved.