企業情報
企業名 | ヤマト住建株式会社 |
---|---|
社名由来 | |
業種 | 金融・不動産・建設/不動産・住宅・建材・エクステリア |
事業内容/構成比 | 注文住宅事業、分譲住宅事業、不動産流通事業、リフォーム事業、中古住宅買取再生事業 |
会社特徴 | ヤマト住建は日本の住宅を「世界基準」にすることを使命とし、日本には浸透していない世界基準(「長寿命」「広い」「安い」「性能が良い」住宅)を率先して広めていきたいと考えています。現在、本社のある神戸を中心に全国で展開しています。100拠点を出店し、全国各地でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を供給することを目標とし、安定した利益確保の上で業務拡大中です。さらに、アジアでの強い家づくりを目指して躍進中です。 |
本社所在地/事業所 | 神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 |
URL | https://www.yamatojk.co.jp/ |
設立年月 | 1990年1月 |
決算期/株式情報 | 非上場 |
財務情報(資本金・売上高・経営状態等) | 資本金:3億1900万円 |
従業員数 | 370名 |
代表者名/略歴 | 代表取締役社長 中川 泰 1992年10月に入社。最初、神戸地区の営業から始め、不動産の仲介業の経験を積む。1995年、ヤマト住建本店の店長になり、その後大阪支店の支店長に抜擢。当時、土地の仕入れなども行っていたが、リーマンショックにより分譲が出来なくなり、注文住宅にシフトしていった。 |
役員情報 | 代表取締役会長 西津 昌廣 |
沿革 | 1987年11月 創業 1990年1月 設立 |
関連会社情報 | |
その他(競合・ポジション等) | ・年齢、役職、社歴を問わず、社員同士の仲が良く、アットホームな社風です。 ・ルールや制約で縛られることはほとんどなく、やりたいことを自由にできる社風です。幹部に提案してから決定するまでのスピードも速く、却下されることはほとんどありません。 |
・これまでのアフターメンテナンス業務経験を活かしてみませんか? ・失敗を恐れずにチャレンジできる&上長に相談しやすい社風で社歴が浅い人でもなじみやすい環境です! ・商品力が高く、自分の作っているものに自信を持ってお仕事ができます!
募集要項
募集職種 | 新築住宅のアフターメンテナンス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地(最寄駅) | 東京都台東区東上野3-37-9 かみちビル7階 東京支店 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目15番7号 本店 |
採用人数 | 2人 |
募集背景 | 事業強化のため |
仕事内容詳細 | お引き渡し後の定期点検や維持管理の対応などをお任せします。 建築や施工の知識等、多くの知識が活かせ、更にはお客様への対応力も活かせる仕事です。 |
仕事のやりがい | ・日本のライフスタイルを一新し、現状の住宅常識を覆すことができます! ・完成した住宅のお引き渡しに立会い、「ありがとう」と言っていただけたとき ・能力主義なので、年次や性別にかかわらず成果で評価します |
必須業務経験・資格・スキル | ・アフターメンテナンス業務経験者 ・普通自動車免許必須(AT限定可) |
歓迎する経験・資格・スキル | |
学歴 | 学歴不問 |
求める人物像(期待役割/キャリアパス) | ・今までのキャリアや自己の特性を活かして大活躍したい! ・日本の住宅常識を覆し、世界基準を日本に浸透させたいというビジョンに向かっていきたい方 |
初年度想定年収 | 360~540万円 |
年収モデル | 年収607万円(月収42万円+歩合+賞与+各種手当) 43歳 入社4年目 |
年収補足 (形態/諸手当/昇給所与など) |
月給30万円~45万円+歩合給 ※試用期間あり ※交通費全額支給、資格手当、役職手当、職能手当支給 |
教育体制 | ・合同研修 ・決起集会 ・店長候補研修 ・中途社員向け定期研修 ・CS研修 ・多彩な研修 |
各種保険/福利厚生 | 昇給年1回/賞与年2回 各種社会保険完備 携帯電話貸与 社用車貸与 慶弔手当 育児期間中の短時間勤務 各種表彰制度(月間表彰、年間j表彰、永年勤続表彰、報奨旅行、ユニークな表彰制度) 健康診断 改善提案システム(目安箱制度) 各種委員会 |
休日休暇 | 水曜日・当社規定カレンダーによる休日 (年間110日) |
勤務時間/平均残業時間 | 9:20~18:0 |
転勤の有無 | 転勤なし |
職場環境(服装・男女比・配属先平均年齢・離職率・マイカー通勤) | ・年齢、役職、社歴を問わず、社員同士の仲が良く、アットホームな社風です。 ・ルールや制約で縛られることはほとんどなく、やりたいことを自由にできる社風です。幹部に提案してから決定するまでのスピードも速く、却下されることはほとんどありません。 |
選考プロセス(面接地/期間) | ・書類選考 ・面接(2回) ・内定 ※面接は最寄りの店舗もしくはWEBにて実施いたします。 ※応募~内定は2週間程度を予定しています。 ※面接日、入社日についてはご相談に応じますので、在職中の方も気兼ねなくご応募ください。 |
その他募集における特記事項 |
ご相談・お問い合わせ・
ご登録はコチラから
株式会社ヒューマンブリッジ
03-6264-4356
http://www.human-b.co.jp/
Copyright© 2018 Human Bridge Co.,ltd. All Right Reserved.