企業情報
企業名 | パーソルテクノロジースタッフ株式会社 |
---|---|
社名由来 | |
業種 | IT・インターネット・ゲーム・通信/SIer |
事業内容/構成比 | ITエンジニア派遣、ものづくりエンジニア派遣、IT・ものづくりに関する受託 |
会社特徴 | ”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱えるPERSOL groupの一員として、同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。 ・CAN DO…自己実現費用として100万円/1人(年間)を支給 ・資格取得支援…公的資格取得に向けた金銭的サポート ・PERSOL college…エンジニア発信によるエンジニア講師の各技術領域の勉強会 様々な取り組みを行いながら、自身の技術・スキルをUPしつつ自分自身のなりたい姿を目指せる環境を作っています。 【同社の特徴】 ・配属面談 同社では、入社後に「配属面談」を実施し本当にエンジニアが希望する配属先を見極めて配属へ ※入社前には配属先が確定しないため不安は残るものの、先々の成長イメージを元に業務に入れます! ・MBO制度 エンジニアは自身で決めた目標に対して、絶対評価による評価を実施 目標を決める際にも上司と面談を行い、振り返りについてもしっかりと面談を通して確定へ ※あくまでパーソルテクノロジースタッフの社員としての評価が軸となります。 ・エンジニア専用の問い合わせ窓口 自社のルール・制度・申請…困ることもある中、当社ではエンジニア専用の問い合わせ窓口を設置 細かな情報、この前も聞いたけど…などという確認事項を問い合わせる窓口があり、 お客様先で技術を提供する上で煩わしい悩み事は最小工数で解決 ※電話・メールでの問い合わせが可能なので、初めてでも安心ですよ 【志向性で使い分けられる 2種類の『雇用区分』】 ・G職 キャリアデザイン制度 自身の目指す姿を、現組織の役割と中長期的なキャリアビジョンに紐付け、配属現場を決定する制度。上司とのコミュニケーション機会も多く、組織軸でキャリア形成することを目指します。 ・P職 プロジェクト選択制度 自らの意思により就業先プロジェクトを選択できる制度。遂行する業務・スキル・報酬まで、自ら選択し、実績を積み、キャリアを自立的に形成することを目指す。 入社時は志向性・経験値を加味し会社が雇用区分を決定しますが、途中で雇用区分を変更することも可能です。 |
本社所在地/事業所 | 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F |
URL | https://persol-tech-s.co.jp/ |
設立年月 | 2002年4月 |
決算期/株式情報 | ■非上場 |
財務情報(資本金・売上高・経営状態等) | ■資本金:90百万円 |
従業員数 | 2212名 |
代表者名/略歴 | 代表取締役社長 正木 慎二 |
役員情報 | |
沿革 | |
関連会社情報 | パーソルプロフェッショナルアウトソーシング株式会社 |
その他(競合・ポジション等) | 平均残業時間:17.9時間 有給消化率:90.0% 女性社員比率:25.7% 産休育休取得率:100% 社員出身国数:11か国 技術職平均年齢:34.2歳 |
※内定までWEB面接※実務経験ゼロからチャレンジできる! 多彩なキャリアパスでしっかりと成長できます! ~プライム案件率73%!WEB・スマホアプリ等の開発/理想のキャリアを実現~
募集要項
募集職種 | システム開発エンジニア 東海 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地(最寄駅) | 【所属部署/面接地】 愛知県名古屋市中区新栄町1-5 栄中央ビル5F 【入社後の就業先/イメージ】 ■愛知県・三重県・岐阜県・静岡県 ※客先常駐でのご勤務となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。 |
採用人数 | 11人以上 |
募集背景 | 事業拡大のため |
仕事内容詳細 | パーソルテクノロジースタッフの社員として、取引クライアント先にて、技術支援をしていただきます。 <就業クライアント/例> ・大手金融系 ・大手ECサイト企業 ・大手ITサービス企業 ・大手アフィリエイト運営企業 ・大手WEB事業会社 ・大手SIer ・大手ゼネコン ・大手ゲーム会社 ・大手外資系企業 ・大手物流企業 ・大手遊戯機器企業 ※多くの現場が、エンドユーザー直で仕事が出来ます。 ※基本的にTTメンバー・スタッフさんが就業している現場への就業予定です。 ※1企業に5~8名就業させていただいている企業もあります。 <プロジェクト/例> ・次世代型カード決済システム移行開発(PHPからJavaへ) ⇒Java、MySQL、Linux/基本・詳細設計~実装~テスト ・グルメ口コミサイト開発 ⇒Ruby、JavaScript、MySQL、Linux/詳細設計~運用 ・キュレーションメディア開発 ⇒Ruby on Rails、MySQL、Linux、MacOS/詳細設計~実装~テスト~運用 ・iOS、Android向けアプリ開発 ⇒Objective-C、Java、Oracle、iOS、Android/詳細設計~実装~テスト ・iOS ドローン操作アプリ開発 ⇒Objective-C、Swift、MySQL、iOS/詳細設計~実装~テスト ・WEBシステム開発 ⇒PHP、JavaScript、Mac、docker、git/詳細設計~実装~評価 ・大手通信キャリアポータルサイト開発(オンプレミス環境からAWSへの移行) ⇒PHP、MySQL、Linux/基本・詳細設計~実装 ・自社IoTサービスシステム開発 ⇒Linux、Windows、PHP、C#、Java、Ruby、MySQL、SQLServer、Azure/基本・詳細設計~実装~テスト |
仕事のやりがい | ■特徴・魅力: 幅広い業界のお客様との取引のもと、希望のキャリアに応じて配属先にてスキルが身に付きます。 要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程から、プログラミング、テスト、納品、保守・運用といった下流工程まで、 システム開発エンジニアの仕事の領域は多岐に渡ります。 1つずつ階段を上るように、自身の目指すべきところ(理想のエンジニア像)に上るため、 上司や営業と情報を共有しながら、キャリアチェンジや、キャリアアップなど図ります。 決して一人ではありません、共に高みを目指していきましょう! |
必須業務経験・資格・スキル | 下記の言語での開発経験3年以上お持ちの方 <経験言語> ・Java、PHP、Python、プログラミング言語+それぞれのフレームワーク経験1.5年以上 ・フレームワーク:Java(Spring、Strutsなど)、PHP(Laravel、CakePHPなど)、Python(Django、Flaskなど)など ※各言語に応じたFWのご経験があれば歓迎です。 |
歓迎する経験・資格・スキル | swift、Kotlinなどのご経験も歓迎しております。 |
学歴 | 大卒以上 |
求める人物像(期待役割/キャリアパス) | |
初年度想定年収 | 350~1000万円 |
年収モデル | |
年収補足 (形態/諸手当/昇給所与など) |
■月給:230000円~ ※残業代別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なし ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月) |
教育体制 | ・基礎研修…インストール、概略、主要アクティビティハンズオン ・e-Learning…UiPath Academy Foundation Training受講 ・応用研修…レコーディング、エラーハンドリング、演習問題 ※配属後も、勉強会や他RPAエンジニアとの交流会といった機会があります。 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得、セミナー参加のための経費申請制度 ■インフラエンジニア未経験者育成制度 上記以外にもスキルレベル、担当工程に合わせた研修を完備 |
各種保険/福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■交通費支給 (規定あり) ■確定拠出年金制度 ■各種社会保険完備 ■時間外手当(全額別途支給) ■出張手当 ■結婚お祝金 ■出産お祝金 ■傷病・災害見舞金 ■社員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■クラブ活動/クラブ活動支援制度 ■総合福祉団体定期保険制度 ■育児短時間勤務制度 ■資格取得支援制度(260資格) ■e-learning研修 (約70講座) ■インセンティブ(資格取得時) |
休日休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数125日 土日祝日が基本ですが、プロジェクトにより異なる場合があります。 年次有給休暇(入社月初日から付与)、フレックス休日(年間最大3日間付与)、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、介護休暇 |
勤務時間/平均残業時間 | 9:00~18:00 |
転勤の有無 | 転勤なし |
職場環境(服装・男女比・配属先平均年齢・離職率・マイカー通勤) | 平均残業時間:17.9時間 有給消化率:90.0% 女性社員比率:25.7% 産休育休取得率:100% 社員出身国数:11か国 技術職平均年齢:34.2歳 |
選考プロセス(面接地/期間) | ■選考フロー:書類選考→1次面接→2次面接→内定→(オファー面談)→入社確定 ・筆記試験:無 ・面接回数:2回(すべてWEBで完結可) ・併願可 |
その他募集における特記事項 |
ご相談・お問い合わせ・
ご登録はコチラから
株式会社ヒューマンブリッジ
03-6264-4356
http://www.human-b.co.jp/
Copyright© 2018 Human Bridge Co.,ltd. All Right Reserved.