企業情報
企業名 | コク―株式会社 |
---|---|
社名由来 | 当社は、個『CO』が、会社を担う最高執行責任者『COO』として、 圧倒的な当事者意識を持って取り組んでいくという基本的な姿勢を表現したものです。 『CO-』には“共に”や“協働”という意味も含まれています。 また、呼称としての「コクー」には、穀物の成長に潤いをもたらす恵みの雨を表す、 二十四節気の“穀雨”の意図を乗せ、クライアントの成功を継続的にサポートしていく 確かな存在になっていくという強い意志を表しています。 |
業種 | 商社・流通・小売・サービス/人材サービス・アウトソーシング・教育サービス |
事業内容/構成比 | 日本では、2030年に労働力が644万人不足することはご存知でしょうか? 日本の最重要課題である「労働人口不足」。 コクーは、この問題に対して、『デジタル×人財ソリューション』を軸に次々と事業を展開しています。 人財軸では、EXCEL女子、デジマ女子、RPA女子、を始め、女性のプロフェッショナル人材を育成し、 主に女性の活躍を推進しながら、企業の業務効率や売上向上に寄与してきました。 デジタル軸では、DX推進事業として、次世代RPAサービス、不動産テック、 エドテックなどの生産性向上サービスを展開しています。 ▼事業内容 1)ITインフラ事業 サーバやネットワーク、ストレージといったITインフラに特化したソリューションを提供しています。 2)EXCEL女子事業 Excelやマクロ、RPAやBI等を駆使してワンランク上の事務サービスを提供しています。 「ワンランク上のプロフェッショナル事務職がほしい」そんなお客様から声を形にしたサービスです。 『BI女子?』『RPA女子?』『デジマ女子?』『アド女子?』も展開しています。 3)デジタルマーケティング事業 デジタルマーケティング領域におけるコンサルティングから運用までトータルソリューションを提供しています。 MAツールの運用を行う『デジマ女子?』に加え、インターネット広告運用の運用を行う『アド女子?』を展開しています。 4)RPA事業 自社開発の完全無料のRPA『マクロマン?』プロダクトと『RPA女子?』サービスを提供しています。 2022年にはRPAプロダクトでのシェアNo1を目指し、RPA女子サービスにおいても、女性活躍推進事業の一環として展開しています。 5)REALVOICE?事業(不動産テック) 顧客の買わなかった理由を取得できる業界初のプラットフォームを展開不動産売買仲介12万社に対して、 プラットフォームを提供することで、不動産業界全体の価値をより向上させることに貢献していく事業です。 2019年創業で、社員数300名、昨対比140%成長と、急成長しており、3年後のIPOに向けて営業組織を拡大中です。 まだまだ成長中の組織の中核ポジションとしてご活躍頂ける方をお待ちしています。 |
会社特徴 | ▼IPOを実現するタイミングでのリーダーマネジメント経験を積める 3年後IPOに向け中期経営計画を定め、IPOを実現する為戦略としてデジタルマーケティング事業を重要戦略として設定。 ご自身の努力がIPOを左右するようなやりがいが大きい業務に挑戦できます。 ▼事業として1→10のフェーズ。 これからの組織作り・売上拡大の中心人物として裁量広く携われる。 ▼成長領域、DX文脈で魅力ある事業を展開! 女性活躍推進、DX推進など、今後伸びる領域に携わることができます ▼リモートOK/副業OK/平均月残10H/福利厚生多数ある! 社員満足度をとても重視する社風で、女性が多い環境でもあるため、個人にフォーカスした福利厚生が多数あります ▼成長中企業で、やりがいある仕事がたくさんある! 売上も従業員数も前年比140%で成長中。ベストベンチャー100 3年連続受賞 2019年2月に立ち上げ、現在300名近くの社員が在籍していますが、まだまだ発展途上の組織です。 ベンチャー組織なので、ゼロから作っていけるもの、取り組んでいけるものがたくさんあります。 ●理念・ビジョン ■スローガン 『for me for you. ~社員満足なくして顧客満足は成しえない~』 ■ミッション 『一人ひとりが、会社をつくる。一人ひとりが、未来をつくる。』 ■ビジョン 『魅力あるチーム。新しい働きかた。』 会社は勝手に成長することは絶対にありません。 社員一人ひとりの活躍や成長することが、会社の成長につながり、 顧客価値の最大化につながっていくと信じています。 そのためには社員一人ひとりが活躍し、成長できる環境。 当事者意識をもってポジティブに取り組める環境を創っていくという ことが最も大切なことだと考えています。 私たちの起点は「社員の幸せ」 挑戦、成長し続けられる=社員が幸せが、 本質的な顧客満足につながると私たちは信じています。 ●働く人・社風 【ワークライフバランス】 人生100年時代だからこそ、社員がどんなライフステージでも活躍できる環境を整えています。例えば、子の介護休暇、介護休暇、レディース休暇などと様々です。レディース休暇に関しては、女性社員が6割以上の当社ならではの休暇となります。また、副業制度、CW(クリエイティブワーク)制度もあります。日々様々な業務をしていると、自分を振り返ったり、考えたりする時間がとれないと思います。当社のCW(クリエイティブワーク)制度では、月の10%の時間を自由に使用でき創造性を発揮して成長につなげてもらうことを目的に実施しています 【オープンなコミュニケーション】 多様な価値観を持っている社員がいる当社だからこそ、オープンなコミュニケーションが様々な相乗効果を生みます。Tsuki-Ichiという全社員が四半期に一度交流を深める機会を設けております。そこでは毎回Qアワードという表彰も行い、褒める文化を醸成しています。各部門、アメーバ単位においては、各月ごとに実施している様々な会があります。また当社では全社員で ”ありがとう” が飛び交うような制度や、社内報SNSも利用しています。いろんな社員がフラットでオープンに参加できるような環境を整えております。 【フラットな風土】 当社は個「CO」が会社を担う最高執行責任者「COO」として、圧倒的な当事者意識を持って取り組んでいくという基本姿勢をもっています。そのため、個「CO」が当事者意識を持ち成長し続けられるようにアメーバ経営をしています。アメーバ経営をすることで、より ”個「CO」” にフォーカスし参加意識や共感できる組織を目指しています。各アメーバは5~10名程度で、人数が増えるごとにアメーバも増殖していくため、コミュニケーションの質が落ちることがありません。 ★★★★★★採用ブロク★★★★★★ コクーで働く仲間を紹介しています!! コクーの社員の雰囲気がきっとわかるはずです。 |
本社所在地/事業所 | 東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル5階 |
URL | https://cocoo.co.jp/ |
設立年月 | 2019年2月 |
決算期/株式情報 | ■未上場 |
財務情報(資本金・売上高・経営状態等) | ■資本金:20000000円 |
従業員数 | 297名(2021年4月時点) |
代表者名/略歴 | 代表取締役社長 入江 雄介 |
役員情報 | |
沿革 | |
関連会社情報 | |
その他(競合・ポジション等) | ▼EXCEL女子事業本部 営業職:3名 EXCEL女子:160名(全員女性) ▼デジタルマーケティング部 営業職:2名 教育:1名 デジマ女子:35名(全員女性) ▼RPA事業部 事業部長:1名 商品企画:2名 開発:1名 営業職:1名 RPA女子:5名(全員女性) ■男女比 3:7 ■平均年齢 33歳 受動喫煙対策の有無 : 対策あり 受動喫煙対策について : 禁煙 |
業種未経験OK、学歴不問 IPO準備中の、ベストベンチャー1003年連続受賞の成長企業/中核メンバー複数名募集 将来の役員候補募集★
募集要項
募集職種 | ★将来の役員候補★事業責任者・セールスマネージャー RPA・デジタルマーケティング等のDX推進事業のセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地(最寄駅) | 東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル5階 ▼アクセス 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」 A1出口より徒歩3分 自社内勤務 |
採用人数 | 6-10人 |
募集背景 | 増員募集 / 新規部署立ち上げ / 更なる組織強化 / IPOに向けて |
仕事内容詳細 | 法人向けソリューション営業のマネージャー候補として、ご活躍いただきます。 このチームは、顧客のDX課題に「人財」×「デジタル」でソリューション提案をしていきます。 具体的には、以下のサービスのいずれかを担当して、顧客に提案します。 (ご希望を考慮して、担当サービスに配属します) ▼デジタルマーケティング支援サービス「デジマ女子」 webマーケティング、マーケティングオートメーション、SFAなど、 デジタルマーケティングに関わる企画設計から運用まで、顧客の集客課題にプロフェッショナル人材「デジマ女子」が解決します。 ▼次世代型RPAロボ「マクロマン」と「RPA女子」 自社開発の完全無料のRPA『マクロマン?』プロダクトと『RPA女子?』サービスを提供しています。 RPA導入時の「高いコスト」と「運用人材がいない」という課題をすべて解決し、成果に繋がるソリューションを提供します。 2024年には、RPAプロダクトでのシェアNo1を目指しています。 ▼ワンランク上の事務サービス「EXCEL女子」 「ITに強い事務職がいたらいいのに」そんな顧客企業の要望から誕生したサービス。 「Excelやマクロを駆使できる当社の正社員=EXCEL女子」が常駐・受託で、顧客企業のあらゆる事務作業を効率化します。 【サービスの競合優位性】 <RPA事業> ・RPAツールが完全無料 ・RPA女子のサポート力 <デジタルマーケティング事業> ・広告~Web~マーケティングオートメーションまで一貫したソリューション ・デジマ女子のサポート力 <EXCEL女子事業> 圧倒的な事務力とExcelスキル 【顧客対象や営業手法】 ・大手、中小・ベンチャー ・業界業種は不問 リード獲得は、SNS、リスティングでオウンドメディアからの問い合わせがメインで その後、フィールドセールスをしていく。 |
仕事のやりがい | 労働人口減社会において、 「人財」×「デジタル」で生産性向上に貢献し、 日本を元気にするという使命をもって働ける。 |
必須業務経験・資格・スキル | ・ソリューション営業(無形商材)の経験 ・リーダー、マネジメント経験 |
歓迎する経験・資格・スキル | デジタルマーケでのご経験や、RPAの知見がある方 |
学歴 | 学歴不問 |
求める人物像(期待役割/キャリアパス) | ★成果へこだわり、自分で仕組みを作りたい、未来を切り開きたいと考えている方 ★自責でポジティブな方 ★指示待ちではなく、主体性がある方 ★フットワークが軽い方(行動力のある方) |
初年度想定年収 | 600~1000万円 |
年収モデル | 660万円 入社2年目 経験者(月給55万円(資格取得・リーダー手当含) |
年収補足 (形態/諸手当/昇給所与など) |
※経験・スキルなどを十分考慮した上で、優遇致します。 ※試用期間3ヵ月あり(試用期間中の給与・待遇に変更はありません) ※上記金額には、時間外労働の有無に関わらず 固定残業代、20時間分を含みます。(超過分は別途支給) 賞与回数:業績賞与 |
教育体制 | |
各種保険/福利厚生 | 社会保険完備、交通費支給、健康診断、役職手当、資格手当、退職金制度、資格取得制度 補足情報:・交通費支給(月上限10万円迄) ・昇給 年1回 ・時間外手当 ・深夜手当 ・役職手当(グループリーダー以上/月1~23万円) ・資格取得支援 ・表彰制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・ベネフィット・ステーション加入 (国内12000のリゾート施設、スポーツジム、映画館利用優遇等、ご家族も利用可能) ・結婚お祝い金、出産お祝い金 ・永年勤続表彰制度(3年、5年、~5年毎) ・社内インターン制度 ・図書館 ・健康診断 (女性は婦人科検診も隔年受診可) ・永年勤続休暇制度 ・副業制度 ・在宅勤務(一部従業員利用可) ・リモートワーク可(一部従業員利用可) ・時短制度(一部従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) |
休日休暇 | 休日:土日祝休み 年間休日:124日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、有給休暇、介護休暇 補足情報:有給休暇(入社半年経過時点10日、入社3か月で5日支給) 子の看護休暇 産前・産後・育休(前倒し可) フリーバカンス休暇 生理・妊産婦通院休暇 等 |
勤務時間/平均残業時間 | 9:30~18:00 |
転勤の有無 | 転勤なし |
職場環境(服装・男女比・配属先平均年齢・離職率・マイカー通勤) | ▼EXCEL女子事業本部 営業職:3名 EXCEL女子:160名(全員女性) ▼デジタルマーケティング部 営業職:2名 教育:1名 デジマ女子:35名(全員女性) ▼RPA事業部 事業部長:1名 商品企画:2名 開発:1名 営業職:1名 RPA女子:5名(全員女性) ■男女比 3:7 ■平均年齢 33歳 受動喫煙対策の有無 : 対策あり 受動喫煙対策について : 禁煙 |
選考プロセス(面接地/期間) | 書類選考→面接2~3回→内定 ※状況により面接回数が増減します。 ※一次面接はオンラインにて実施します。 カジュアル面談の有無 : なし 会社説明会の有無 : なし 適性テストの有無 : なし <補足情報> 面接日までに下記URLより各ページをご覧ください。 ・コクーホームページ https://cocoo.co.jp/ ・リクルートページ https://recruit.cocoo.co.jp/ ・採用ブログ https://media.cocoo.co.jp/ |
その他募集における特記事項 |
ご相談・お問い合わせ・
ご登録はコチラから
株式会社ヒューマンブリッジ
03-6264-4356
http://www.human-b.co.jp/
Copyright© 2018 Human Bridge Co.,ltd. All Right Reserved.