企業情報
企業名 | ノイエス株式会社 |
---|---|
社名由来 | |
業種 | 医薬・医療・バイオ・メディカル/CRO・SMO・CMO・CSO |
事業内容/構成比 | 治験実施施設の体制・基盤整備 治験事務局支援業務 治験審査委員会事務局支援業務 治験実施に関わる業務 治験依頼者に対する協力業務 |
会社特徴 | 2015年4月に医療従事者専門サイト「m3.com」を運営するエムスリー株式会社の子会社となり、エムスリーグループのミッション『インターネットを活用して、健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと』を念頭に、 グループのSMO、CROが一丸となって【治験のe化】を推進し、他社にマネのできない次世代の開発体制・SMOに向けた各種取組を実施しています。 |
本社所在地/事業所 | 東京都港区赤坂一丁目1番14号野村不動産溜池ビル7階 |
URL | http://www.neues.co.jp/ |
設立年月 | 1996/12/2 |
決算期/株式情報 | |
財務情報(資本金・売上高・経営状態等) | 非上場 |
従業員数 | 378名(2017年3月31日時点) |
代表者名/略歴 | 藤本圭一 |
役員情報 | |
沿革 | 1996.12ノイエス株式会社設立(福岡市) 2003.9本社を東京都港区赤坂に移転 2005.10株式会社トラストSMOからSMO事業を譲り受ける 2006.4株式会社ASMONETおよび株式会社エスアールエル西日本からSMO事業を譲り受ける 2006.7本社を東京都千代田区神田東松下町に移転 2009.2三菱化学メディエンス株式会社とのSMO事業統合 2010.3株式会社アルファサポートの吸収分割による事業統合 2010.6本社を東京都中央区八重洲に移転 2010.7アウローラ株式会社および株式会社エスモ21を吸収合併 2010.11株式会社鴻を吸収合併 2011.11テンプスタッフ・メディカル株式会社から事業譲渡を受ける 2012.9株式会社エス・エイ・エヌから事業譲渡を受ける 2015.4エムスリーグループに加入 |
関連会社情報 | 【SMO事業】 株式会社イスモ/クリニカルポーター株式会社 【CRO事業】 株式会社メディサイエンスプラニング/メビックス株式会社/株式会社MICメディカル 【電子カルテ等の開発・販売・サポート事業】 株式会社シィ・エム・エス 【医薬品開発コンサルティング事業】 株式会社IntegratedDevelopmentAssociates/POCクリニカルリサーチ株式会社 |
その他(競合・ポジション等) |
新薬開発をサポートし、待っている患者さんの下へお薬を早く届けましょう!
募集要項
募集職種 | SMOのパイオニア企業で働く!CRCチームリーダー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地(最寄駅) | ・仙台オフィス/宮城県仙台市青葉区本町一丁目12番30号?太陽生命仙台駅北ビル2階 ・新潟ブランチオフィス/新潟県新潟市中央区万代2丁目4-15万代ホームズ507号 ・金沢オフィス/石川県金沢市鞍月4丁目133番地?KCビル7階及び高岡市にある同社提携医療機関 ・東京オフィス/??東京都港区赤坂一丁目1番14号?野村不動産溜池ビル7階及び東京、神奈川、千葉、埼玉と、茨城県・栃木県の一部にある同社提携医療機関 ・名古屋オフィス/?愛知県名古屋市中区丸の内二丁目18番25号?丸の内KSビル15階 ・岡山ブランチオフィス/岡山県岡山市北区下石井2-1-3?岡山第一生命ビルディング6階 ・広島オフィス/?広島県広島市西区横川町二丁目7番19号?横川メディカルプラザ5階及び広島市、廿日市市、呉市、福山市のほか、岡山県、山口県、香川県の一部にある同社提携医療機関 ・福岡オフィス/福岡県福岡市博多区店屋町6番18号?ランダムスクウェア3階(同オフィス管轄の佐賀も含む) ・大分オフィス/大分県大分市府内町三丁目4番20号?大分恒和ビル4階 ・長崎オフィス/長崎県長崎市平野町12番11号?井手ビル3階及び佐賀エリアにある同社提携医療機関 ※及びその周辺地域にある提携医療機関が勤務地となります ・担当して頂く医療機関は、ご自宅からの通勤時間も考慮させて頂きます。 ・国内に15オフィスを展開している為、転勤の可能性はありますが、あくまで私生活の状況を考慮した上、本人と相談の上決定します。 ・転勤の頻度ですが、それほど高いものではありません。 全社でCRCが250名程度在籍しておりますが、現在転勤している者は10名程度です。 転勤については都度ご相談させていただき可能な方にご対応いただいています。 その際に期限もお約束させていただき、期限を迎えましたら元の所属にお戻り頂いています。 |
採用人数 | 1人 |
募集背景 | 事業拡大に伴い、戦力強化をするため |
仕事内容詳細 | 【具体的な業務内容】 1.治験に参加できる被験者(患者さん)候補の探索・抽出(スクリーニング) 2.治験に参加いただける患者(被験者さん)のリクルート 3.治験参加者への治験薬の詳しい説明を実施 4.被験者(患者さん)からの治験参加同意書の取得 5.治験薬の服薬指導 6.被験者の来院スケジュール管理とコンプライアンス管理 7.症例報告書(CRF)への転記・記入 8.モニタリング(監査)の立会い |
仕事のやりがい | 苦しんでいる患者さんが治験薬によって回復していく姿を見ると大きなやりがいに感じます。 |
必須業務経験・資格・スキル | CRC経験者 |
歓迎する経験・資格・スキル | 日本臨床薬理学会認定CRC、日本SMO協会公認CRCをお持ちの方 ※医療資格の有無は問いません |
学歴 | 大卒以上 |
求める人物像(期待役割/キャリアパス) | 1.コミュニケーション能力 2.素直さ 3.学習意欲 4.倫理観 5.ホスピタリティ 6.組織・チームへの貢献意欲 7.チーム主義 |
初年度想定年収 | 400~500万円 |
年収モデル | |
年収補足 (形態/諸手当/昇給所与など) |
■年俸400万円~525万円+都市手当(4万円/月) ※年俸制(年俸を12等分した金額が月額の支給額となります。) ※前職給与考慮の上、優遇。 ※上記年俸には30時間/月のみなし時間外手当(定額)を含みます。 (30時間を超過した場合は別途時間外手当を支給致します。) ※上記年俸には通勤手当以外の諸手当を含みます。 フレックスタイム制(標準労働時間/7.5時間) |
教育体制 | 入社後にすぐ受講頂く導入研修では2週間(70時間)をかけて、業務に必要な基礎的な知識の習得をして頂きます。 入社から2年間にわたり、継続的に研修を実施します。座学から現場でのOJTまで、CRCとしての経験を積み、スキルアップにつなげて頂きます。 http://www.neues.co.jp/recruit/education/ |
各種保険/福利厚生 | 健康保険組合契約の保養施設やスポーツ施設の利用が可能 |
休日休暇 | 休日/土曜、日曜、祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日) 休暇/有給休暇:試用期間満了時に付与(初年度の日数は入社日による) 夏季休暇:7月1日~9月30日までの間の任意の4日 慶弔休暇他、産前産後・育児休業制度、介護休業制度 ※担当する医療機関により休日出勤(特に土曜日)が発生、その分は平日に振替休日を取得 |
勤務時間/平均残業時間 | 9:00~17:30 |
転勤の有無 | あり |
職場環境(服装・男女比・配属先平均年齢・離職率・マイカー通勤) | |
選考プロセス(面接地/期間) | 1書類選考 2筆記テスト(CRC経験者としての知識・スキルを計らせて頂くための筆記テスト) 3一次面接 4二次面接 ※23は同日に実施。4までを同時で実施させて頂く場合もございます。 |
その他募集における特記事項 | 履歴書と職務経歴書の添付をお願いします。 |
ご相談・お問い合わせ・
ご登録はコチラから
株式会社ヒューマンブリッジ
03-6264-4356
http://www.human-b.co.jp/
Copyright© 2018 Human Bridge Co.,ltd. All Right Reserved.