企業情報
企業名 | 株式会社EPファーマライン |
---|---|
社名由来 | <会社ロゴ> 天道虫(LadyBird)は飛び立つときに木の枝先などに登る習性があり、天への道を教えてくれることから名付けられました。 四つ葉のクローバー(Four-Leaf Clover)は、希望・誠実・愛情・健康などの意味合いがあります。 CSO事業のリーディングカンパニーとして次なるステージを目指し、「健康産業の発展に貢献する…」、株式会社EPファーマラインの企業ポリシーが込められています。 |
業種 | 医薬・医療・バイオ・メディカル / CRO・SMO・CMO・CSO |
事業内容/構成比 | ・CSO事業サービス ・DIサービス ・BPOサービス ・医療機器サポートサービス |
会社特徴 | 当社は創業以来、「医薬・医療・医療機器・ヘルスケア」業界に特化し、付加価値の高いソリューションを創出・提供することで、お客様企業の多様なニーズにお応えしてまいりました。 近年の製薬業界はジェネリック医薬品市場の拡大、薬剤販売を越えたサービスモデル(疾患啓発・服薬サポートなど)構築、および医療行政の変革による業界への影響など、かつてないほどの環境変化に直面しています。これに対応するために、コストダウンとコア機能への集中を目的とした従来型のアウトソーシングだけでなく、多様かつ連続した業務をトータルコーディネートできるサービスがいっそう求められる傾向が顕著となっています。 当社は、そのようなご要望に対し、「CSO事業サービス」、「DIサービス」、「BPOサービス」、「医療機器サポートサービス」という4つの基軸事業を原動力に、常に新たなソリューションの開発に努め、「スピード」と「クオリティ」を両立させたサービスを提供しています。 また、CROをコアにSMO・CSOなど医薬品・医療機器開発のアウトソーシングサービスを幅広く展開する「EPSホールディングス」の一員として、グループ企業の総合力を最大限に活かし、新たな飛躍と事業拡大を推進しています。 EPファーマラインは、コーポレートキーワード「good solution、good support、good specialty」のもと、お客様企業の価値創造に貢献できるオンリーワンの「BPOカンパニー」を目指してまいります。 |
本社所在地/事業所 | 東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウェストパークビル |
URL | http://www.eppharmaline.co.jp/ |
設立年月 | 2013年10月 |
決算期/株式情報 | 東証一部上場EPSグループ |
財務情報(資本金・売上高・経営状態等) | 資本金:43367万円 |
従業員数 | 1315名 有資格者754名(薬剤師、看護師、管理栄養士、栄養士、獣医師、MRなど) (2018年12月現在) |
代表者名/略歴 | 代表取締役社長 西塚 淳一 |
役員情報 | ■取締役・監査役 取締役 布施 盛裕 取締役 後藤 栄蔵 取締役 川窪 晃己 取締役 永妻 光義 取締役 池田 佳奈美 取締役 藤原 秀樹 監査役(非常勤) 堀内 栄二 ■執行役員 上席執行役員 布施 盛裕 執行役員 後藤 栄蔵 川窪 晃己 永妻 光義 池田 佳奈美 藤原 秀樹 中島 裕尚 加藤 守 金子 康之 |
沿革 | 2013年10月 株式会社ファーマネットワークと株式会社メディカルラインが合併、株式会社EPファーマライン設立 2014年2月 本社増床、リクルーティングルーム新設 2014年3月 福岡支店開設 2014年4月 大阪支店コンタクトセンター増床、大阪支店にリクルーティング部新設 2014年10月 福岡支店にリクルーティング部新設 2014年12月 株式会社ケアネットと業務提携 アウトバウンドコールとeプロモーションを組み合わせたリモート・ディテーリング・システム「Medi-Call」を共同で開発し、提供開始 2015年1月 EPSグループは持株会社制へ移行、株式会社EPファーマラインはEPSホールディングス株式会社の中核事業会社として事業継続 2015年3月 大阪支店コンタクトセンター増床、「大阪Medi-Call・MRダイレクトセンター」開設 2015年4月 DIサービス全般の業務品質向上を目的とした「品質向上サポート部」新設 学術資材作成に特化した医薬情報推進部を新設 2015年4月 池袋コンタクトセンター増床 2015年6月 仙台支店開設 2015年9月 本社増床、研修センター新設 2016年3月 大阪支店コンタクトセンター増床 2016年5月 PMS業務における品質保証機能向上のため「品質保証室」を新設 2016年6月 新規業務拡大のため「第三者審査部」を新設 2016年12月 池袋研修センター(KDXビル)始動 2017年1月 大阪支社に「医薬情報推進室」を新設 2017年4月 福岡コンタクトセンター開設、BCPセンターとして運用開始 2017年6月 「新規事業開発本部 事業企画室」を「営業企画部」と統合し、「事業企画部」を新設 2017年10月 「医薬情報推進部」、「品質向上サポート部」、「メディカルコールセンター」を編成し、「メディカルアフェアーズ本部」を新設 2018年7月 第三者審査部・アネックス(丸栄ビル)始動 2018年10月 「コールセンター事業本部(コールセンター事業部とメディカルアフェアーズ部を統括)」および、「CSO事業本部(CSO, BPO, PMS事業部を統括)」を新設 2019年3月 「セグメント管理室」「事業分析室」を新設 2019年4月 ACメディカル株式会社がEPSホールディングスのグループ会社となるCSOセグメントとして、両社で協業を開始 2019年6月 業務拡大に伴い、新しい休憩室(丸栄ビル)を増設 http://www.eppharmaline.co.jp/com_history.php |
関連会社情報 | ■親会社 EPSホールディングス株式会社 ■グループ会社 EPSホールディングス株式会社 ◇CRO事業 イーピーエス株式会社 株式会社EPSアソシエイト ACメディカル株式会社 ◇SMO事業 株式会社EP綜合 ◇CSO事業 株式会社EPファーマライン 株式会社ESリンク ACメディカル株式会社 ◇NRO事業 EPクルーズ株式会社 EPテクノ株式会社 EP山梨株式会社 ◇GR事業 EPSインターナショナル株式会社 ◇益新事業 EPS益新株式会社 ◇シェアードサービス 株式会社イーピービズ |
その他(競合・ポジション等) |
経営に近いところでの業務も経験できます!!
募集要項
募集職種 | 経理/マネージャー候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地(最寄駅) | 東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウェストパークビル <アクセス> ・池袋駅西口を出て直進。丸井前の交差点を渡って左折してすぐです。 ・地下道の場合、1b 出口真上のビルです。 |
採用人数 | 1人 |
募集背景 | 事業拡大による増員 |
仕事内容詳細 | ■月次決算、四半期決算、期末決算業務 ■決算期の監査法人対応 ■取締役会資料作成、事業部会議資料作成 ■各種分析資料作成 ■税金計算(外形標準課税) ■経理部スタッフマネジメントほか経理の仕事だけでなく、経営企画の要素も含んでおり、月次決算をまとめることだけでなく、経営に近いところでの業務も経験できるポジションです! |
仕事のやりがい | |
必須業務経験・資格・スキル | ・簿記2級以上 |
歓迎する経験・資格・スキル | |
学歴 | 大卒以上 |
求める人物像(期待役割/キャリアパス) | ///大歓迎!/// ◆他部署含め周囲のスタッフと積極的にコミュニケーションを図ることができる方 ◆様々なことを積極的に学ぶことができる方 ◆幅広い業務に積極的に携わることができる方 ◆安定基盤で腰を据えて長く働きたい方 ◆税金計算(外形標準課税)の経験をお持ちの方 |
初年度想定年収 | 450~600万円 |
年収モデル | ◆年俸:450万円~600万円スタート(見込み残業込) |
年収補足 (形態/諸手当/昇給所与など) |
※経験、年齢などを考慮します。 ※試用期間有:3ヶ月 |
教育体制 | |
各種保険/福利厚生 | ・給与改定年1回、社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、交通費全額支給、住宅手当、社内保育室有「メディママ保育園」、退職金制度、社長表彰制度(報奨金制度) ・定年:60歳、再雇用:有(65歳) |
休日休暇 | 完全週休2日(土日)、祝日、GW、夏季、年末年始、慶弔、有給、育児・介護休業制度◎年間120日以上 |
勤務時間/平均残業時間 | 9:00~18:00 |
転勤の有無 | No |
職場環境(服装・男女比・配属先平均年齢・離職率・マイカー通勤) | |
選考プロセス(面接地/期間) | 書類選考 ⇒ 適性・筆記テスト ⇒ 一次面接(部署責任者・リクルーティング)⇒ 最終面接(社長) |
その他募集における特記事項 |
ご相談・お問い合わせ・
ご登録はコチラから
株式会社ヒューマンブリッジ
03-6264-4356
http://www.human-b.co.jp/
Copyright© 2018 Human Bridge Co.,ltd. All Right Reserved.